

投稿してくださったブリッカーズ会員様全員に当店で使用可能な100円分のポイントを、
優秀賞に選ばれた方にはスペシャルクーポンをお贈りいたします。
- 2019年01月のテーマ
- カッコイイ
2019年01月の優秀賞
S.M 様
作品タイトル
LEGO スーパーロボット メガブレイバー
作者コメント
赤い人型戦闘ロボットを目指して作成しました。 名前は"大いなる勇者"という意味です。関節の可動はもちろん、ロボットモードから戦闘機モード、さらに鳥モ ードにも変形可能です。戦闘ロボットなので武器も数種類、装備してみました。
応募作品一覧
-
ウルフ ミルツ少尉 様
レゴ カスタマイズヒーローファクトリー ストーマー・フリーズマシーン(パイルバンカー装備型)
- 作者コメント
- 今回のテーマが「カッコイイ」という事でありましたので、男なら大抵誰しもカッコイイと思っております「パイルバンカー」(炸薬等による爆発力を推力として鋼鉄の杭を打ち出し物体を貫いたりその打撃力を持って破壊する武器)を、こちらは自分が最もカッコイイと思っておりますレゴ商品「44017 ストーマー・フリーズマシーン」を元にした自分が最もカッコイイと思っております以前にも投稿させていただきました作品「レゴ カスタマイズヒーローファクトリー ストーマー・フリーズマシーン」に装備させたバリエーション機として製作しました作品を投稿させていただきました! パイルバンカーは「71321 ラバーベルト Mサイズ 25mm」によるゴム動力にてちゃんと射出動作も行えるであります♪
-
11才の創造 様
ウィングブラスターS01
- 作者コメント
- コックピットに人が乗れるようにするのに苦労しました。 遠くの宇宙に行って戦えるようにエンジンを大きくしました。
-
EK 様
ファイヤーフォックス
- 作者コメント
- 今回は、1982年7月17日劇場公開された(今から約37年前)ファイヤーフォックスの戦闘機をレゴで作成しました。 当初は、レゴの余剰パーツで架空の戦闘機を創作しようと思い黒の大きな三角形のパーツ・黒のテイル・黒のコーン・黒のプレート等を使用し、風防をカーブスロープ乗っけてほんの少しかっこいい戦闘機が出来上がりました。 しかし、昔、映画で観たファイヤーフォックスの戦闘機を改良して出来ないかと色々と部品表を観て、創造することにしました。 最終的に、完成した時の思いは、感動し感無量となりました。 一番難しかったのは、機首部分の部品の検討をし、パズルの様に仮に取り付けたら上手く行き良かったです。
-
K.I 様
レゴ フリゲード
- 作者コメント
- レゴのパイレーツシリーズで、海軍船があまりないので作りました。大砲は二十門あり、帆は自分で縫いました
-
GENRI 様
小型戦闘用ロボ11号
- 作者コメント
- 左足にはサーベル 右足にはハンドガンを装備し、ツノにハンドルを使用して、全身を黒系で作りました。
-
けいちゃん 様
「かっこいい車」
- 作者コメント
- こんなかっこいい車に乗りたいなー。
-
たかちゃん 様
「空も飛べるカッコイイ車」
- 作者コメント
- 横の羽を広げると、空も飛べます。 こんな車があったらいいな。
-
Mr・ワグルス 様
W X STORMER 7.0
- 作者コメント
- ストーマー 3.0を改造してみました。 右腕の見せ所は、まー 猛獣の前脚がサイボーグぽくなった所です。 左腕は、まーとにかく小さめのカッコいいを求めたのでこーゆーふーなりました。 一応カッコいいなんで作品タイトルもカッチョ良くしました。(後ろの方のはねはカザリです。)
-
かんちゃん 様
ランドスピーダー
- 作者コメント
- レゴスターウォーズから発想を得ました
-
N.M 様
レゴ戦士
- 作者コメント
- 強くてカッコいいレゴ戦士を製作しました。
ヒロイックなデザインと豊富な変形機構、スーパーロボットらしい派手な武器がついた正統派のカッコイイ作品です。コンパクトなロボット作品ならではの凝縮されたディティールとギミックは、見るだけでなく、遊ぶのにも楽しめそうです。