

投稿してくださったブリッカーズ会員様全員に当店で使用可能な100円分のポイントを、
優秀賞に選ばれた方にはスペシャルクーポンをお贈りいたします。
- 2018年02月のテーマ
- ミニフィグ
2018年02月の優秀賞
よしよし 様
作品タイトル
レゴ型の・・・?
作者コメント
ミニフィグ像かと思いきや、横に扉が・・・。 そこは、キッチン、トイレ付きのお家でした!
応募作品一覧
-
じゅんkレゴビルダー 様
ミニフィギュアファミリーの家族写真
- 作者コメント
- 今回はミニフィギュアがテーマということでメインを ミニフィギュアの家族にしました。後ろの家はしんぷるなミニスケールハウスにし、遠近法を再現しました。
-
たかちゃん 様
にぎやかなミニフィグ広場
- 作者コメント
- いろいろなミニフィグたちが、広場に集まってきました。 広場の真ん中には、ビッグフィグがいます。
-
MOMO 様
BIGミニフィグ
- 作者コメント
- 重さ1.6キロ、高さ29cm、横幅21.5cmと大きいミニフィグを作りました^ ^ 中もレゴで埋めたので、作るのが大変でした。 特に顔をどうしたらいいのか悩んだけど結局、昔の顔になりました。
-
スマイル 様
ハートdeバレンタイン
- 作者コメント
- バレンタインに女の子3人がハートに気持ちを込めて告白しに行くところ。 女の子の髪型や服をいくつか持っているのでこの3人に厳選しました。
-
かんちゃん 様
人面鳥
- 作者コメント
- 人面鳥をレゴで作成しました。 どうぞ宜しくお願いいたします。
-
ウルフ ミルツ少尉 様
カスタマイズ スクワイアビット
- 作者コメント
- 独自性を出さなければならない応募作品において今回の応募テーマ「ミニフィグ」は元の構成パーツが少ないことに加え「このパーツ」じゃないと「ミニフィグ」と呼べない関係上あまり他のパーツに置き換えると「ミニフィグ」ではなくなってしまい、だからと言ってミニフィグが乗る乗り物等関連するものを作った場合作品としてはそちらの方に目が行ってしまい作品テーマから外れてしまう気がしましたので、「レゴ ネックスナイツ」にて新たに登場したミニフィグの種類「ビット」を使った作品で行くことにしました! ビットは確かにミニフィグ一種に入っているでありますが、構成パーツはミニフィグ然としてはいないため他のパーツに置き換えても「ビット」というワードがなくなっていない限りそれは「ミニフィグ」と言えると考えましたのでね(爆 作品自体はビットは所謂ロボットなので、ロボットであることを活かし下半身を2足以外のもの、所謂タンク型に変更し、下半身がタンク型のロボットは肩にキャノンが定番という考えで(爆)両肩に1×1ラウンドプレートシューターのブラスターを取り付けたネックスナイツのタンク型砲撃戦仕様ビットとして仕上げました♪
-
たーくん 様
Bフィグ
- 作者コメント
- Brickrs!のBをミニフィグで作りました。
ミニフィグヘッドがそのまま家になっていて、きちんと頭頂部のY字構造も再現されています。 レゴの家作品は無数にあれど、ミニフィグヘッド型の家はなかなかユニークではないでしょうか。 アイディアが光る可愛らしい作品です。