

投稿してくださったブリッカーズ会員様全員に当店で使用可能な100円分のポイントを、
優秀賞に選ばれた方にはスペシャルクーポンをお贈りいたします。
- 2020年10月のテーマ
- 16×16プレート
2020年10月の優秀賞
令吾 様
作品タイトル
秋の風景
作者コメント
16×16の中で紅葉をバックにSLが走る風景を表現しました。SLからもくもくと出る蒸気がうまく表現できたと思います。
応募作品一覧
-
seigo 様
戦闘
- 作者コメント
- 土の斜面を頑張って作りました
-
gotolego 様
秋の夜長☆
- 作者コメント
- 静かで過ごしやすい秋の夜長。 心地良さや、幸せそうに過ごす時間を表現したいと思い作りました
-
はるのすけ 様
勤労感謝
- 作者コメント
- 16X16プレートで3階建の会社ビルを作り、階層ごとにお仕事の様子を表現してみました。 コンパクトサイズなので、1フロアを透明ケースに入れて飾れるようにいています。
-
LEGOかめかつ 様
趣味を楽しむ休日
- 作者コメント
- 2×4のタイルパーツを使って川を表現した。釣りを楽しんでいる。
-
DASHOW 様
3D PENTOMINO ??4+ノーマル
- 作者コメント
- ペントミノは平面上で5つの正方形をつなげた12個のパーツを箱にきれいに入れるパズルです。 この12個に2??2の正方形を加えると、8??8の正方形ができます。レゴで一つの正方形の形の一辺を2スタッド分にすると、今回のお題である16??16のプレートにぴったり収まります。この入れ方には単純に16146通りあるとのことです。 LEGO5枚分の厚みで作ると5つの立方体が組み合わさった12個の立体のパーツができます。 これを立体ペントミノといいます。これで様々な長方体を作ることができます。 今回は白、赤、黒、カラーと4組を作りましたので、箱に入れる方法には、少なくとも1646通りの4乗は組み合わせが存在することになります。しかし実際やってみましたが、非常に難しいです。 クリアパーツを使い、横からパーツの組み合わせの様子がわかる様なケースにしてみました。 平面も1組あります。 平面でもかなり難しいです。でも4組+1組作ればこれでもぴったり箱に収まります。 4組をバラバラにしてチャレンジしました。半日ぐらい苦闘してなんとか箱に入る形にまとまりました。 初心者は平面で、足りないパーツは他の色から借りてきてプレイできます、中級者は1組だけで立体でやってみると良いと思います、さらに上級者は4組合わせた立体できちんと箱に入れる様にするなど、レベルに合わせた遊び方が可能です。
-
ISSHIN 様
みんな大好き「LEGO SHOP」
- 作者コメント
- 僕の大好きなLEGOSHOPを作りました! 何を買おうかな?とワクワクした気持ちを表現しました!
-
うり 様
おうちごはん
- 作者コメント
- 家族みんなでごはんを作っている、にぎやかなキッチンの様子です。電子レンジや冷蔵庫、食器棚など細かく再現。換気扇には排気口も付いてます。
-
マツ。 様
ビル「工事中」
- 作者コメント
- ビル工事中を作ってみました
-
ごうぼうや 様
殺人事件発生?!
- 作者コメント
- 事件現場に刑事二人が到着し、現場検証に立ち会っている、というシーンのドラマ撮影です。 部屋には荒らされた痕跡、そして凶器のバールが落ちている。撮影隊の後ろには、強面の監督がメガホンで指示を出す。
-
LEO 様
ミニーちゃんのお部屋
- 作者コメント
- ミニーちゃんの部屋をイメージして作りました。 ポイントはミニーちゃんの耳とリボンを付けた所です!
今回は「16×16プレートを使った作品」ということで、少しテーマが絞りにくかったのではないかと思います。 限られたスペースを見事に使い、秋の風景を表現されておりました。特に、レールの部分などは、配置することにより、ブロックを見事にレールに見せておりました。 SLの雲の動きなど、大胆ながらも細かい部分まで、しっかりと表現された作品です。