

投稿してくださったブリッカーズ会員様全員に当店で使用可能な100円分のポイントを、
優秀賞に選ばれた方にはスペシャルクーポンをお贈りいたします。
- 2025年04月のテーマ
- のりもの
2025年04月の優秀賞
レゴ夫婦 様
作品タイトル
幸せのメリーゴーランド
作者コメント
テーマが乗り物だったので遊園地の乗り物を作ってみました。
応募作品一覧
-
M.K ライゴット 様
熱気球で世界一周!!!
- 作者コメント
- レゴで熱気球を作りました
みなさんも熱気球に乗って世界を一周しませんか?
-
なつき 様
はねるんるん
- 作者コメント
- 早く走れるし,飛べる,簡単に乗れる,あそぶところと食事するところがある。(4歳なので言ったまま書いています・作品に親は何も手を入れていません)
-
エイキー 様
腕の武器を変えられるロボット
- 作者コメント
- 強靭な腕が特徴のロボットです。操縦士が戦況に応じて腕ごと付け替え、武器を変えられます。
-
レゴッシー 様
バイク
- 作者コメント
- ミニフィグが座れる小さいサイズを目指しました。
ナンバープレートとヘッドライトの向きにこだわりました。
-
IOPIKO 様
車の中のカーレース
- 作者コメント
- 巨大なトラックのコンテナを開くと、、
ラジコンカーのサーキット場と観客席が登場
サーキット場やラジコンレースの選手をトラックに乗せて移動し、
レゴシティ各地でレースを開催!
レゴシティの人々も白熱したカーレースに盛り上がっています
-
Ayanene 様
ツーリング
- 作者コメント
- タイヤパーツを使わずにバイクを作ってみました。
-
Hare-ru 様
蓮台渡し
- 作者コメント
- 「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」と唄われた東海道最大難所の大井川。
旅人は川越人足の肩車や蓮台という梯子のような乗り物を使って川を越えていきました。
そんな昔の乗り物を表現してみました。
-
SHOW TIME 様
ゴルフカート
- 作者コメント
- カートの上にアンテナがついていて ゴルフボールの場所がわかります。
-
4×4 様
賞金稼ぎのロボット
- 作者コメント
- ミニフィグシリーズ19の賞金稼ぎが駆るロボットをイメージして作成しました。
赤と黒のツートンカラー、左手のエネルギー砲がこだわりポイントです。
-
yuta_lego_boy 様
ランボルギーニウラカン
- 作者コメント
- ガルウィングが壊れやすいので、気をつけて作りました。たくさんのパーツを使って作ったのでとても大変でした。
かっこいい車にできました。
-
りょうと 様
ガイコツ船
- 作者コメント
- 7人のガイコツたちの船です。アンカーをあげてもうすぐ出港です。
-
ちゃばしろ 様
アイスプラネット・ホバークラフト
- 作者コメント
- 懐かしのシリーズをヒントに自分ならこう作るを形にしました。
ヘルメットのバイザー以外は今でも手に入るパーツで作っています。
当時憧れだった本体の分離や組み換え、各部の可動をたくさん詰め込みました。
-
Mina 様
平成の旧車とガレージ
- 作者コメント
- 向かって右側の車は、2002年のフェアレディZをイメージして作りました。ガレージのシャッターが開閉できます。看板も作りました。
-
s.h 様
スプレットスピーダー
- 作者コメント
- この車は両サイドにあるミニバギーを分割することができます。またすべてのタイヤがしっかり地面についているので、回ります。また、ボンネットを上げることができ、その状態で水色のクリアパーツを押すことで、シューターを発射することができます。
-
ぶしの介 様
とつげき二本づのかぶとレーシングカー
- 作者コメント
- 前のパーツふたつのつのがまわるようになっていて、とつげきするときにぐるぐるします。
-
だっくん 様
草原のワイルド宅配便
- 作者コメント
- このトラックは草原や砂漠を走るのに適したワイルドなカラーのトラックです。
休憩所に駐車中。横でクロワッサンやワインでドライバーさんを元気づけています。飲酒運転厳禁!!
-
なおとり 様
居住区付き宇宙船
- 作者コメント
- ほぼどんな環境にも対応した万能宇宙船。エアロックや装備も充実しており最大2人まで搭乗可能。しかしあくまで探査用のため武装は少ない。
-
KOZMO BRICK MOTORS 様
MIO BOX(2代目)
- 作者コメント
- 以前Xにて投稿し、話題となったコンパクトミニバン作品をフルモデルチェンジ。全長11.6スタッドの小型サイズながら、最大ミニフィグ三体乗車可能のミニバンです。フルフラットなので荷物も載せられます。
-
shu.n 様
フェリー
- 作者コメント
- 9歳の息子の作品です。フェリーと搭乗口を作りました。
-
カツオ好き 様
プレーンズたち
- 作者コメント
- プロペラ機の羽をブロック外しを使って表現しました。
-
エイト 様
カラフル二階建て観光バス
- 作者コメント
- 7歳の男の子が作りました。街でみかけた二階建てバスを再現。内部には階段を設置、向かい合わせの席やオープントップが工夫した点です。
-
Narashika 様
大阪メトロ 400系
- 作者コメント
- 大阪関西万博の会場である夢洲へアクセスする中央線の新型車両です。顔が八角形であり特徴的な車両です。
-
リッピ 様
海賊船が行く
- 作者コメント
- 8歳レゴ大好き、1人で、一から作りました。帆の部分を工夫しました。海賊の顔もついてます。
-
リョータ 様
貨物トラック
- 作者コメント
- 小学5年生です。
初めて応募します。
弟が車やトラックが好きなので、作ってあげました。
-
パットン 様
零戦52型ミサイル搭載型
- 作者コメント
- この作品は日本軍がもし対戦車ミサイルを導入した架空の零戦52型です。
-
Nikujyaga 様
オープンカー
- 作者コメント
- 後ろのはねを工夫しました
-
草むしり大尉 様
戦闘攻撃機 ストレイドッグス3
- 作者コメント
- 機体の内部に座席がある戦闘攻撃機です、視界は機体の上部と下部にある外部カメラで確保しています。
プロペラの回転やエアレーキ・ランディングギアの展開・収納などギミックも満載です。
-
あさひ 様
ドリームジェット
- 作者コメント
- 夢を乗せて飛ぶジェット機です。楽しさが感じられるようカラフルな機体にしました。
空港で働くトーイングカーとタラップ車も作りました。
「のりもの」という人気なテーマでしたので、いろいろな作品のご応募がありました。今回は、その中で、テーマからメリーゴーランドにつなげる発想力や、作品のクオリティ、特に最後の画像のインパクトなどから、数ある作品の中で、こちらの作品を選ばせていただきました。