ゆうパケットなら全国一律 230 円(税込)。
通常営業日の 午前11時 までにご注文またはご入金は 即日発送

レゴパーツ・ミニフィグパーツのバラ売り
通販専門店といえばブリッカーズ!

エデュケーション用パーツ

オリジナル作品コンテスト結果発表!

投稿してくださったブリッカーズ会員様全員に当店で使用可能な100円分のポイントを、
優秀賞に選ばれた方にはスペシャルクーポンをお贈りいたします。

2025年05月のテーマ
ロボット

2025年05月の優秀賞

IOPIKO 様

作品タイトル

5月の母の日ロボット

作者コメント

5月11日は母の日ということでレゴ世界の母を助ける大きなロボットを作りました!
首、四肢、手首、足首が可動できるように作りました
自作の巨大カーネーションに水やりをしたり、ミニフィグサイズの花をプレゼントしたりする優しいロボットです
充電が切れたらソーラー発電機からチャージします

ブリッカーズからのコメント
IOPIKO 様 優秀賞おめでとうございます。
人気のテーマとなる「ロボット」ですので、沢山のご応募がございました。どのロボットも、クオリティが非常に高く、作品の完成度だけでは、優劣をつけることはできませんでした。そこで、今回は、より多くの社内投票を行い、結果こちらの作品を優秀賞に選ばせていただきました。こんなロボットと一緒に暮らす日々がそろそろ訪れるといいですね。

応募作品一覧

  • レゴ最高 様

    T2O57

    作者コメント
    ゴツく見えるようにカクついたパーツを使いました。写真はきれいに撮れたと思います。
  • カツオ好き 様

    恐竜ロボ

    作者コメント
    関節が動くように工夫しました
  • kazuto 様

    レゴロボ「Asmodeus」

    作者コメント
    オリジナルのレゴロボ作品です。
  • Ayanene 様

    ベルビル専用機

    作者コメント
    レゴ中でも好きなシリーズ、ガリドーのパーツを使いつつお気に入りのベルビルフィグ乗りロボに仕上げてみました。
  • SOM 様

    北極を守るドラゴンロボット

    作者コメント
    動くパーツをたくさん使いました。羽根のバランスを工夫しました。
  • レゴ夫婦 様

    後楽園ゆうえんちで僕と握手!

    作者コメント
    今までロボット作品は作ったことがなかったのですがやってみたらハマりました。
    普段作らないテーマに挑戦するきっかけになるのもコンテストの良さですね。
  • レゴッシー 様

    『完成していたのかっ......!!』

    作者コメント
    ミニフィグが乗れるサイズの二足歩行ロボット製造中の様子を作りました。
    色々な関節パーツを使って想像が膨らむような表現を目指しました。
  • コウちゃん 様

    K −250

    作者コメント
    胸部から腹部にかけてギミックを仕込んだため、変身にすることができます。作品のディティールにこだわり、細部まで丁寧に作り込みました。
  • りょうと 様

    ガイコツ・ロボット

    作者コメント
    ガイコツの宝を守るロボットです。
    宝を盗もうとする人が来たら起き上がって脅かします。
  • POHATU 様

    陸戦兵器 RF-1 〈つくだに号〉 Ver16.2

    作者コメント
    71806の装甲を灰色にしただけのVer.1から強化を続けてちょうど1年の超大作です。
    アピールポイントは可動域の広さで、様々なポージングが可能です。
    武器は斧と銃で、こちらも上手に作れたかと思います!!
    名付けの理由は、単純に響きが可愛いからです。
  • リッピ 様

    ポリスロボ

    作者コメント
    動くパーツを使って変形できるロボットを作りました。車からロボットに変形します。
    レゴ大好き 8歳男子です。
  • あおまる 様

    レトロなロボ

    作者コメント
    昔のオモチャにありそうなロボットを作りました。
    大きい方は、お腹の中に人がいて足と手が動く所が特徴です。
    小さい方は、人間と同じ関節が曲がったりいろんな場所におけてかわいい所が好きです。
  • SHOW TIME 様

    いざ! 宇宙へ

    作者コメント
    ワタシ ハ ロボット  マダ ナマエ ハ ナイ
  • ブロック中尉 様

    作業用ロボット試作

    作者コメント
    手が長くて足の短い作業用ロボットをイメージして作りました。
  • はるっち 様

    ロボット大相撲夏場所

    作者コメント
    ロボットが相撲を取っているところをレゴで作りました。はっけよーい、のこった!!
  • パイロットN 様

    グランドメカファイヤー

    作者コメント
    一番こだわったのは羽のギミックです。黒いピンを回すことで羽が開閉します。歯車と車のタイヤを使って動く仕組みです。
  • レゴビット 様

    量産型ロボ

    作者コメント
    数少ないブロックの中より考え、作ってみました。
    特に円柱のブロックをたくさん使ってみました。
  • Sabae(さば恵) 様

    Fluegel

    作者コメント
    Fluegel=ドイツ語で翼を意味するように背中のウイングユニットが特徴のロボット
    サンドブルーにレッドの差し色が特徴のカラーリング
    各距離に対応した武器を装備
  • リョータ 様

    兄弟ロボット

    作者コメント
    弟と一緒に作りました。
  • XiValley 様

    R.I.P.P.E.R

    作者コメント
    人型ながらも人ならざる姿をした戦士をイメージして制作しました。
    特徴的な腕は柔軟に動き、武器として巨大な銃剣を持たせられます。
  • Hare-ru 様

    ロボットの星

    作者コメント
    メカニカルなロボット作品が多いのではと思い、「大切なものは目に見えない」という、ファンタジックな物語の世界を表現してみました。
  • ちゃばしろ 様

    ミニ・スパイロボット

    作者コメント
    ミニフィグサイズのシンプルなロボットを目指しました。目はトランスネオングリーンで、UVライトを当てると光ります。
  • エイキー 様

    武装ロボットチーム9

    作者コメント
    リーダーは1番大きいロボットで、装備している武器の数なら誰にも負けません。飛べるもの、足元を高速で動くもの、すばしっこいもの、それぞれの得意技で補い合って闘います。
  • ぶしのすけ 様

    ドラゴンメカ

    作者コメント
    ドラゴンのからだにみえるように工夫しました。
  • S・M 様

    DZ-55 Discipline ディシプリン

    作者コメント
    オリジナルレゴロボです。レゴロボ製作を始めて2年、これまでの積み重ねを詰め込みました・・!
  • ノリビルダー 様

    レーシングカーロボット

    作者コメント
    息子5歳が、ロボットを寝る間を惜しんで作ってきたロボットの中から、息子自身が選んで応募させて頂きました。写真は、息子が撮影場所とポージングをきめてくれました。
  • i川 様

    ボロット

    作者コメント
    ガンダムが好きなのでいろいろな人の作品を参考にさせていただいて作りました。
  • マイノリティー植木 様

    ロケッチィアプライム

    作者コメント
    ロボットをたくさん作るのでタイミング最高でした
  • エイト 様

    2体の移動ロボットとバトルロボット

    作者コメント
    7歳の子供の作品。1体は運転席のあるロボットでもう1体はバトルで強く戦えるよう、ビーム・銃・回転のこぎりを装備しています。
  • ラーメン6000 様

    三式機龍

    作者コメント
    変形出来るように作った。
  • N・M 様

    アタッチメント式ロボットNo.7

    作者コメント
    今まで作ってきたレゴロボットの集大成ともいえる作品です。
    画像にあるように外装がアタッチメントになっており用途に分けて使うことができます。発光パーツも使っているのでとてもきれいです。
    武器・・・ソード、シールド連結式バズーカ、肩部ショットガン、右腕内ライフル、左腕レールガン
  • Legotac 様

    パトロールロバット

    作者コメント
    右の手がテクニカルスキル、左手はダイナマイトスキルを持っていて、このポリスロボットがいればどんな泥棒でも撃退して捕まえることが出来ます!
  • AkikU 様

    Swordfish

    作者コメント
    機動性に優れた軽量機をイメージしました
    全体を通してシャープな意匠を心がけました
    レゴを始めて3年の節目に当たる記念作品です
  • LEGO大好きけんちゃん 様

    溶岩ロボ

    作者コメント
    男の子が溶岩ロボに襲われているシーンを撮りました。溶岩ロボは変形することもできます。
  • あっきー 様

    マグマを歩く朽ちたロボット

    作者コメント
    マグマを歩いている古代のロボットです。
    マグマに入っている足を強調するために、ライトを光らせました。
    ライトとバッテリーも純正品のレゴです。
ブリッカーズ会員限定セール オリジナル作品コンテスト開催中! 過去のコンテスト作品バックナンバー

営業日カレンダー

© ブリッカーズ! 2024